結婚式や二次会にお呼ばれした時の服装について、紹介したいと思います。
20代・30代の時と比べた場合、大きく異なってくるのが新郎新婦との関係性ではないでしょうか。
20代・30代の頃は、自分の友人の結婚式への出席も多かったかと思いますが、40代になると友人の結婚式が減り、代わりに部下や後輩などから呼ばれるような機会も増えてくるのではないでしょうか。
また、職場の部下・後輩から、主賓の挨拶などを頼まれるケースも出てくるかと思います。
40代の結婚式の服装のテーマは『上品さ』だと思います。
派手さは控えながら、大人としての美しさをさりげなく見せていければ、周りの人から素敵と言って頂けるのではないでしょうか。
会社の部下・後輩の結婚式にお呼ばれした場合
普段職場で接している時とは違った一面を見せるチャンスです。
周りの部下・後輩から憧れられる先輩になるためにも、ドレス選びを気を付けましょう。
あまり肌の露出を抑えつつ、上品に見えるドレスをご紹介します。
クリスチャン・ディオール/ブラック/9号
ディオールのドレスです。色は黒で地味に見えるかもしれませんが、生地やフォルムが非常に上品なドレスです。
モスキーノ/レッド/11号
パーティードレスは、通常、ノースリープのドレスが多いかと思いますが、こちらのドレスは袖がついています。
また、赤の色自体も落ち着いたトーンになっていますので、上品なイメージを演出するお手伝いができるのではないでしょうか。
親戚の結婚式にお呼ばれした場合
親戚の結婚式に呼ばれる際で、お子様もいる場合、一緒に招待されるケースも増えてくるかと思います。
子供が動いた時も対応しやすいドレスを選ばれるのも、ポイントなのではないでしょうか。
TOCCA/ピンク/9号
トッカのドレスですが、ボレロもセットになっています。
そのため、挙式や披露宴など露出を抑えたいときは、ボレロをお召いただき、二次会など華やかさを演出したい場合にはボレロを脱いでいただくと、ノースリーブのドレスとなっており、使い勝手の良いドレスです。
BARNEYS NY/ベージュ/9号
こちらのドレスも袖が付いているので、肌の露出を抑えながら、かつ、ドレープなどデザイン性の高いドレスとなっています。
また、比較的ゆったりとしていますので、あまり目立ちたくない体型の箇所もカバーしてくれます。
ご参考になりましたでしょうか。
ドレッシングルームでは100着以上のブランドドレスがございます。
気になったドレスがございましたら、是非、ご来店やご試着をお待ちしております。