結婚式の受付係の服装コーディネートをご紹介します。
結婚式の受付係は、新郎新婦側で、披露宴に来賓のゲストをおもてなしする係ですので、他の出席者と位置付けが異なります。
その為、派手すぎず、エレガンスなパーティードレスを着用することで、新郎新婦のご両家も、来賓の方からも好印象を受けることを目指しましょう。
結婚式の服装でNGと言われている決まりの中でも、最近はOKになっているものもありますが、新郎新婦側の代表者ですので、服装マナーに沿った形でのドレス・コーディネートを行いましょう。
結婚式の服装でNGなパターン
白のドレス
白のドレスはNGというのは、皆さんご存知な内容だと思います。
アニマル柄・ファー素材
意外に多いのが、アニマル柄やファー素材を着用される方も多いかと思います。
動物の殺生を連想するため、結婚式の場には相応しくないと言われおります。
結婚式でファーなど着用される方も多いかと思いますが、受付係は新郎新婦側の人間ですので、アニマル柄・ファー素材は控えましょう。
(実際にレンタルドレスをされる方はファーのボレロは非常に人気ですが、あくまでもホスト側ということで、諦めましょう)
肩の肌の露出
結婚式では肌の露出がNGですので、必ず、ストールやボレロを着用しましょう。
短いスカート丈
短すぎる丈のドレスも控えた方が良く、ひざ丈くらいの長さがあった方が望ましいです。
生足
結婚式で生足はNGです。必ず、ストッキングを着用しましょう。
胸元
結婚式の受付を行う時には、おじきをする回数も多いです。
胸元が気にならないようなドレスや、ストールやボレロで隠れるようにしましょう。
オススメの パーティードレス
結婚式受付係をされる方に人気のレンタルドレスをご紹介します。
特徴は、派手すぎず、上品なドレスです。
Christian Dior/ブラック/9号
こちらのドレスは、憧れのディオールのドレスです。
シンプルな黒のドレスですが、デザインがさすがディオールという印象を受けます!
MOSCHINO CHEAP&CHIC/レッド/11号
こちらはモスキーノのドレスです。
袖が付いていて肩が隠れるドレスになっているので、上品で落ち着いた印象を与えることができると思います。
まさに、受付係にはピッタリのドレスかと思います。
LUAREL/レッド/9号
とても上品な生地のドレスですので、上品、かつ、華やかな印象を与えられると思います。
実際にレンタルをされたお客様の満足度も高いです。