【ももクロ編】結婚式余興やBGMで人気の曲をご紹介!

今回は、『ももいろクローバーZ』の余興をご紹介します。
女性がももクロをやっても当然盛り上がりますし、男性がももクロをやったり、モノノフの真似をしても盛り上がりますよね。
披露宴や二次会を盛り上げたい人には、『ももクロ』オススメです!

「行くぜっ!怪盗少女」(オタ芸付)

会社の同期の結婚式の余興で、
ももいろクローバーの「行くぜっ!怪盗少女」を踊ってみました。
衣装は手作りです。
楽しんでいただけたら嬉しいです。

100万再生以上されている余興の映像です。ももクロをやっている女性と、オタ芸をやっている男性がコラボしていて、すごく盛り上がっています。

 

「行くぜっ!怪盗少女」(オープニング映像+余興)

ももいろクローバーの「行くぜ!怪盗少女」の余興です。
今回はドラマ仕立て&替え歌してみました。
歌がお聞き苦しいですが、温かい目で見ていただけると嬉しいです。。

謎の男の正体とは?ちかクロの目的は?
最後までご覧いただければ解決します★

ドラマ仕立ての『行くぜ!怪盗少女』の映像の後に、実際に『ももクロ』が会場に登場します。

二次会会場での余興の歌がよく聞こえないのが残念ですが、余興前のオープニング映像のクオリティーは非常に高いです。
ここまで作りこむのは大変かもしれませんが、ご参考にしてみてください。

 

ももいろクローバー 行くぜ!怪盗少女の替え歌

『怪盗少女』を替え歌で歌っています。
プロジェクターで替え歌の歌詞も、出席者にわかるようにしているので、盛り上がっています。

『Z伝説』+『行くぜっ!怪盗少女』(余興)

20130615 ももクロH結成!! 結婚式(2次会)余興でももクロ踊りました!会場の熱い声援に助けられ、なんとか最後­まで踊りきることができました。楽しんでいただけたら嬉しいです^^
Z伝説~終わりなき革命~&行くぜっ!怪盗少女のメドレーです。

新婦友人の『ももクロ』の余興です。とてもパワーフルで、楽しさが伝わってきます。
会場もすごく盛り上がってますね。

 

「行くぜっ!怪盗少女」(余興)

結婚式の二次会の余興で、ももクロの「行くぜっ!怪盗少女」を踊りました。既にアップ­されていた、諸先輩方のダンス動画を参考にさせて頂き構成しました。一部オリジナルの­振りとは異なる部分もありますが、平均年齢27歳が頑張ったと思ってご覧くださいm(­_ _)m

 

 

『走れ!』(新婦参加余興)

ももクロの『走れ!』を、新婦も一緒に踊っています。
参列者にペンライトを渡し、会場のライトを落として、とても幻想的な雰囲気になっています。
最後は新婦が両親と一緒に踊っていて、とても感動的な余興です。
是非、ご参考にしてみてください。

 

『行くぜっ!怪盗少女』(男性版余興)

新郎友人による男性版の『行くぜっ!怪盗少女』です。ちょっとオタ芸ですが、すごく盛り上がっています。

 

『行くぜっ!怪盗少女』(男性版オタ芸余興)

戦隊もののコスプレをして、『ももクロ』のモノノフのオタ芸を披露しています。
かなり盛り上がっています。

 

ご参考

『ももクロ』のライブ映像と振付映像をご紹介します。

 

『行くぜっ!怪盗少女』『Chai Maxx』

 

『行くぜっ!怪盗少女』(振付映像)

 

『サラバ、愛しき悲しみたちよ』『泣いてもいいんだよ』

 

『走れ!』