新郎新婦の思い出がぎゅっと詰まったプロフィールビデオ。
結婚式に出席している学生時代の友人や、職場の同僚など、一緒に共有した時間をプロフィールビデオで紹介されると嬉しくなりますよね。また、両親にとっても、幼かった新郎新婦を振り返ることが出来る貴重な時間ですよね。
今回は、プロフィールビデオの印象を左右する結婚式のプロフィールビデオの曲(BGM)を特集!
プロフィールビデオで人気の曲(BGM)と、実際のプロフィールビデオで人気の動画をご紹介します。
BGMは何曲必要なの?
結婚式のプロフィールビデオの曲ですが、まずはプロフィールビデオの構成をどうするかに決めましょう。
通常、新郎の紹介パート、新婦の紹介パート、二人が結婚するまでのパートと、三部構成になっているのが一般的です。
それぞれのパート毎に曲を変えて3曲構成にするのか、新郎新婦の紹介パートを同じ曲でまとめて2曲構成にするのか、最後まで同じ曲の1曲構成にするのか、決めましょう。
披露宴や二次会の全体の進行の中から、どれくらいの時間をかけても大丈夫かも考慮すると良いと思います。
1曲でのプロフィールビデオの特徴
1曲でプロフィールビデオを作る場合は、曲の世界観とプロフィールビデオをマッチさせやすいことがメリットです。
ミスチルのような感動的な曲の世界観を活かしたプロフィールビデオや、明るいポップな歌の世界観に合わせたプロフィールビデオを作りたい場合には、オススメです。
複数の曲でのプロフィールビデオの特徴
複数の曲を使う場合は、それぞれの紹介パートには自分の好きな曲を使いたい場合や、新郎新婦の紹介パートと二人が出会ってからのパートのトーンを変えたい場合などには、オススメですよ。
1曲構成のプロフィールビデオ紹介
1曲を最初から最後まで使ったプロフィールビデオをご紹介します。
まずは、プロフィールビデオなど結婚式の曲で人気のケツメイシの曲をご紹介します。
ケツメイシ『君とつくる未来』
結婚式の定番ソングのケツメイシの『君とつくる未来』を最初から最後まで使って、曲に合わせたプロフィールビデオとなっています。
ケツメイシ『出会いは成長の種』
ケツメイシの『出会いは成長の種』を使ったプロフィールビデオです。
いろいろな人への出会いを感謝した歌詞ですので、プロフィールビデオのBGMにぴったりの曲!!
ケツメイシ『出会いのかけら』
人と人との出会いを歌っている『出会いのかけら』も、プロフィールビデオの曲で人気ですよね。新郎新婦の出会いはもちろん、友達や会社の同僚など、様々な人との出会いへの感謝の気持ちを表せる曲です。
次のページでは、同じくプロフィールビデオで使われる曲が多いミスチルを特集。