今回は、結婚式の招待状の返信の書き方を特集!!
結婚式の招待状ハガキの返信方法は、実は3パターンありますので、それぞれのパターンをご紹介します。
通常の返信の書き方(二重線で消すパターン)
一般的な返信ハガキの書き方は、訂正すべき個所を二重線で消すパターンです。
おそらく、新郎新婦に戻って来るハガキの中でも、二重線で消すパターンが一番多いのではないでしょうか。
細かい事ですが、一般的な常識&マナーを持っているかチェックされてしまいますので、きっちり訂正して返信しましょう。
修正箇所
新郎新婦が、自分に対して尊敬語で記載している箇所を修正します。
- 表面の宛先の『行』を二重線斜線で訂正して、横に『様』と記入
- 御出席の『御』を二重線斜線で訂正
- 『御欠席』を二重線で訂正
- 御住所の『御』を二重線斜線で訂正
- 御芳名の『御芳』を二重線で訂正
丁寧な返信の書き方(『寿』で消すパターン)
通常の返信の書き方だと、訂正すべき個所を二重線で消しましたが、丁寧な返信の書き方は『寿』で訂正します。
会社の上司・先輩や、取引先や、お世話になった人など、マナーにのっとった丁寧な返信をする場合に、特に、オススメのパターンです。
もちろん、親しい友人に対しても、こちらのパターンで返信しても、まったく問題ありません。
修正箇所
新郎新婦が、自分に対して尊敬語で記載している箇所を修正します。
- 表面の宛先の『行』を『寿』で訂正して、横に『様』と記入
- 御出席の『御』を『寿』で訂正
- 『御欠席』を二重線で訂正
- 御住所の『御』を『寿』で訂正
- 御芳名の『御芳』を『寿』で訂正
フレンドリーな返信の書き方(イラストで消すパターン)
上の2つのパターンは、通常のマナー通りに返信する方法ですが、このパターンは、最近流行っているカジュアルな返信の仕方です。
二重線や寿で消すという形式的なことよりも、イラストで自然に消す方法です。
学生時代の友人など親しい相手に対して、オススメのパターンです。
ハガキを書く時間がかかるかと思いますが、お祝いの気持ちをメッセージの記入だけでなく、ハガキ全体で表現できますよね。
また、返信ハガキをもらった新郎新婦も、絶対喜んでくれること間違いなし!!
なお、イラストで返信する場合でも、返信ハガキの表面の『行』を消して、『様』とするのは忘れずに行ってくださいね。
今年はほんとーに友人達が第一次(?)結婚式ラッシュなんと自分も含めて既に年内7回決定済み
なので返信はがきアートのネタも、かなりカツカツ笑 今回は向かい合う二匹のつがいのスワン♡ ベールとティアラもつけてみました♡ 基本、塗り潰す系しかできません… 喜んで貰えますように! #返信はがきアート #招待状 #結婚式 #返信ハガキ
今日は#七夕️ 特に何もしないけどw 昨日#結婚式 の#招待状 が届いて、やってみたかったことやってみました〜
#返信ハガキ の欠席っていうのをイラストで消してみたかった。笑 絵は本当才能ないけどなんとなくそれっぽくなったかな? ちょっと口開いてるのいやらしい。笑 なんちゃって#ミキミニ ってことで伝わればいいな。笑 ちょっと#野球ボール を入れてみた!野球カップルだからね
️ 当日が楽しみだなあ〜
#返信アート#クオリティ低い
#結婚式 招待状頂きましたので、 返信あーと?してみました! ディズニー好きな子って すごい女の子って感じするよね
普段描かないからよくよく見ると ミッキーとミニーの頭の大きさ違う…(笑) 楽しみだなー
\(^^)/
