今回は、感動を誘う結婚式の両親への手紙の曲を特集。
披露宴の終盤にある新婦からの両親への手紙は、結婚式で一番感動するシーンなのでは!
曲を聴いているだけで感動して涙をながしそうなオススメの楽曲をご紹介します。
女性アーティストの曲
『ありがとうの輪』絢香
絢香が両親や友達への感謝の気持ちを歌った『ありがとうの輪』。
2015年、結婚式のBGMで人気の1曲です。
『ありがとう♪ありがとう♪ちゃんと伝わるかな♪』というサビの部分で、思わず涙が流れそうな曲です。
『ありがとう』いきののがかり
NHK朝ドラの『ゲゲゲの女房』の主題歌だったので、皆さん知っている曲だと思います。
いきものがかりの吉岡さんは、この歌のことを共に歩んでくれる大切な人へ“ありがとう”という感謝の気持ちを伝える歌と言っています。歌が入っている『ありがとう』も良いと思いますが、歌が入っていないインストをBGMで使っても、良いかと思います。
『ママへ』AI
ママへの感謝の気持ちをつづった歌です。
「手紙 ~愛するあなたへ~」藤田麻衣子
まさに、結婚式の両親への手紙のことを歌った曲です。
歌を聴いているだけで、涙が流れそうな名曲で、結婚式の両親への手紙の定番ソングとなっています。
『麦の唄』中島みゆき
マッサンの主題歌の中島みゆきの『麦の唄』。
NHK朝ドラを見てマッサンとエリーの二人の人生に感動したご両親に、感謝の気持ちが伝わりやすい曲なのでは。
新郎新婦にとって、マッサンとエリーのような理想像の夫婦は、まさにご両親だというメッセージが伝わります!
オルゴール版の『麦の唄』です
『涙そうそう』May J.
May.Jがカバーした『涙そうそう』。
曲を聴いているだけで、ジーンとしてしまう歌ですので、手紙のシーンにピッタリでは。
真っ赤なデイゴの咲く小径/成底ゆう子
沖縄出身の成底さんが、親への感謝の気持ちを謳った歌です。
あまり有名な歌ではないかもしれませんが、心に響く歌声で感動します。
学生時代に上京して、両親と一緒に住んでいない人にオススメです。
次のページでは、男性アーティストが歌う結婚式の手紙の曲をご紹介します。